清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

イベント 事業継続

「ご縁があれば、まだ、何処かで」 〈28〉

投稿日:

こんにちは

 

先日、久々に、サラリーマン時代の

以前の取引先の方と久しぶりにお会いしました。

 

展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、

販路開拓力・商品開発力をつけていただく

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

先日、新大阪で、東京の旧お客様と久しぶりにお会いしました。

取引があったのは、前々職の15年以上前のこと。

前職でも、展示会にご来場いただき、年に数度お会いしていただいて

おりました。

 

その都度、私の現在の仕事のことを相談したり、

お客様のお仕事の現状をお伺いしたりさせていただいております。

 

共通の知り合いが、まだ、どちらの業界にも仕事にも、

いるので、話はすぐ通じますし、盛り上がります。

 

本当に、継続して仕事を続けるということは

重要だなあと思いました。

 

今でも、関係することで、仕事をしているので、

真剣な話や、業界内での話が通じます。

 

本当に、個人で私は仕事をしているので、

色々なお話をさせていただけるのはありがたいです。

 

いつもの仕事で、同じ人だけで仕事をしている関係ではないので、

情報交換や、仕事としてのお話以外もさせえいただけるのも

仕事を継続して、何度もご一緒しているからだなあと思っています。

 

 

私は、いつも、一定期間やプロジェクト単位で仕事をした際は、

「ご縁があれば、まだ、何処かで」 という気持ちで仕事をしています。

 

また、上下関係や指示出す側・指示受ける側、どちらにもなることが

あるので、次一緒になった際、仕事の仕方等がわかるので、

仕事の仕上げ、最後、クオリティが予測できるので、

大変ありがたいです。

 

仕事を継続すること、業界で継続すること、

の重要性も理解しながら、進めます。

 

私自身のバージョンアップや安心感、

プロ意識、クオリティの担保をしっかり取りながら、

これからも、個人として継続できる案件が多くなるように

精進したいと思います。

 

また、ご縁でお会いした時に、

良い仕事をする人だと安心してもらえるように

なりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

-イベント, 事業継続
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

空ばかりみてました。次にいつ、何をするのかを考えながら。 〈10〉

  こんにちは   一昨日、昨日とよく空を見上げてました!     展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつけていただく エ …

ワールドマスターズゲームズ? 4年ごとに開催される原則30歳以上のスポーツ国際総合競技大会とのことです。 〈100〉 

こんにちは     今、ニュージーランド・オークランドで、 ワールドマスターズゲームズ2017が開催されています。   展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 …

冬将軍、ナポレオンから来てるんですね!初めて知りました!〈16〉

こんにちは   本日も、寒くなりましたね。 日本付近は冬型の気圧配置となっており、 雪を振ってる地域もありますね。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力 …

体調もブログも復活です。 イースターエッグ、カラフルな装飾ですね。春のお祝いに定着すると良いですね。〈97〉

こんにちは   体調・ブログの復活のアーカイブとして。 先日、イースターエッグなるものを、初めて知りました。 春を祝うための、特別に飾り付ける鶏卵とのことでした。   展示会出展を …

一夜明けたら、久々にふくらはぎが痺れています。〈116〉

  ふくらはぎがむくんで、久しぶりに痺れています。 立ちっぱなし、歩きっぱなしの身体を使う搬入のお仕事だったんで 腰まで、痛かったです。   展示会を現在地と目的地の確認と未来への …