清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

イベント 展示会 来場者サービス 集客

状況・目的にそったコミュニケーションを、さらに笑顔で! 〈7〉

投稿日:

こんにちは

先日お伺いした

スーパープレミアム 肉フェス NEW YEAR ニクトーバーフェス で、

肉を満喫した、

イベント業、展示会の支援、

販路開拓・商品開発をコンサルティングしている

エクシトコンサルティング 清水 です。

 

16時ごろ、会場に!

まだ、空いてました!

スーパープレミアム 肉フェス NEW YEAR ニクトーバーフェス

京セラドーム大阪!

 

肉エリア(肉フェス) ・ オクトーバーフェストエリア(ビールの祭典) ・

あいぱくエリア(アイスクリーム万博)

入場料を払い、食べまくる・飲みまくるイベントでした。

 

仕事の視察としても関心があり、お誘いがあったので、

新年会と称して、空いている時間に行ってきました!!

 

私の目的は、ビールより、アイスクリームより、

肉をメインで、肉フェス初・関西初を中心に、

お昼も少なめに、肉を食べまくりました。

 

食券もありますが、12種類の電子マネーで

決済可能で、あれよあれよと結構な金額で

食べちゃいました。

 

肉料理が中心で、どこもだいたい同じ様な調理の時間がかかるので、

他の調理の早い料理があると待つのがイライラするのかもしれませんが、

調理もみることができるので、注文してから・列の先頭になっても、

待たされても、アツアツ料理が出てくるので、良かったです。

 

列を待っている間も、スタッフの方ともお話をして、

どこが人気とか、お昼も多かったです等

教えてもらって良かったです。

3連休前の、夕方の、少し余裕のある時間なので

色々お伺いできました。

 

ちなみに、

肉店舗が20店あると、

1番はじめに行ったお店は、

お声かけをしっかりしているところに、

人の目を見て、しっかり伝えている

スタッフがいるところに

行きました。

 

看板をもって、単にお店とメニューと自慢を

叫んでいるところは空いてました!!

 

しっかり、個々の人に伝えようとしている

姿勢は伝わるんだとあらためて思いました。

 

これは、イベント・展示会でのスタッフでも

一緒ですね!

 

一番はじめに行ったお店のスタッフは、

目的と状況を理解して、お声かけをしている

様に見受けられました。

 

人がまばらで空いている状況、

まず、ゆったり悩んでいる人に、

しっかり、メニューの名前と今、すぐ行けることを伝える、

さらに、反応したら、少し近づきながら、

メニューの強みや実績を伝える。

 

単に、お店のかなり前方で、

メニューと店舗名の連呼、今、空いていますと

一方通行の拡声器みたいなスタッフ

とは明らかに違いました。

 

多分、混んでる時には、できないコミュニケーションですが、

状況と目的を理解しながら、

個々の来場者に語りかけて、時間をかけて、

コミュニケーションを取ろうとしてました、

さらに笑顔で。

 

集客・お声かけスタッフの力量も、

売り上げに関わりますね。

 

しっかり、目的・状況を理解しながら、

笑顔でお声かけする、コミュニケーションをとることは、

 

同じ様な価格・均一性のある簡易店舗では、

重要な成果・売上の要因の一つですね。

 

状況・目的をしっかり理解して、考えながら、

行動できる・コミュニケーションできることは

展示会・物販では、スタッフ運営で重要だと

改めて、思いました。

 

 

 

 

-イベント, 展示会, 来場者サービス, 集客
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あきない(商い) → 飽きない・厭きない ことが大事です! 〈11〉

こんにちは 1月10日に、毎年参拝しております、 堀川戎神社の十日戎に行ってきました。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつけていただく エクシト …

自分用の高級チョコ、「俺チョコ」を探しに行こう! 〈30〉

こんにちは     冬季限定チョコレートが様々なお店に並んでます! チョコ好きとしては、嬉しいです!   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商 …

展示会の施工の打ち合わせ。 様々な色があります。イメージを決める色、重要です。 〈110〉

こんにちは   施工打ち合わせをしました。 色を決めるって大変ですね。     展示会出展を手段として ビジネスの前進への考え方と実行を支援する エクシトコンサルティング …

展示会初出展の1回目のコンサルティングはヒアリング重視! 〈12〉

こんにちは 先日、京都の北部に、展示会へ初めて出る企業様に スポットコンサルティングをさせていただきました。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつ …

天神橋筋商店街をお散歩しました。新しい店もあります!〈63〉

こんにちは   天神橋筋商店街を久しぶりに歩きました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサルティング  …