清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

チャレンジ 事業継続 学び

ワールドマスターズゲームズ? 4年ごとに開催される原則30歳以上のスポーツ国際総合競技大会とのことです。 〈100〉 

投稿日:

こんにちは

 

 

今、ニュージーランド・オークランドで、

ワールドマスターズゲームズ2017が開催されています。

 

展示会出展を起点に、

販路開拓・商品戦略の支援し、

ビジネスの目標を達成する

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

今、ニュージーランド・オークランドで、

4年ごとに開催される30歳以上の方なら参加登録さえすれば出場できる

スポーツの世界規模の国際競技大会である、

ワールドマスターズゲームズ2017が開催されています。

競技数も、約30程度実施され、世界各国から参加されています。

さらに、競技ごとに5歳で区切られ、男女で実施されています。

競技は、80歳の方が参加されている競技もあり、びっくりしました。

 

歴史としては、1985年から開催されていて、1回目は、

カナダのトロントで開催されました。

主催は、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)で、

デンマークのコペンハーゲンに本部が置かれています。

 

開催中の競技の結果は、日本にいても、結果は、WEBで確認できます。

日本語もありますが、言語対応がすごい数です。

やはり、世界大会、世界各国から参加者がおられるので、

100語を超えています。

 

今回は、尊敬する知人が、陸上選手として、走り幅跳び、三段跳びに参加されています。

結果は、

見事に、どちらも1位でした。

 

社会人になっても、競技を続けること。

仕事と競技を両立することはすごいことだと思います。

両立させることには、仕事も競技のトレーニングも、

集中力と効率よくする必要があります。

意識して過ごして、積み重ねることが、

継続することの重要なことなのかもしれません。

 

次は、関西で、2021年です。

オリンピックの次の年です。

盛り上がれば良いなあと思います。

 

 


 

本日の気になった言葉を

記してみました。

 

モビング(mobbing)

モビング(mobbing)とは、

小鳥などが、群れをなしてワシタカ類やフクロウなどの猛禽もうきん類に攻撃をしかけ、威嚇して相手を追い払う行動。擬攻。

出典:大辞林 第三版

 

一人では無理でも、集団・組織で実施することにより、

強い相手に立ち向かうこと。

 

 

 

今後とも、宜しくお願い致します。

また、次回もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-チャレンジ, 事業継続, 学び
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チキンラーメン、新福菜館の中華そば、どちらも昭和の味で美味しい! 〈46〉

こんにちは     2日連続、老舗のラーメン・中華そばを食べました! チキンラーメン、新福菜館、 どちらも、久しぶりでしたが、美味しかったです。   商品・販路の進化・調 …

ヨーロッパクラブサッカーがスマホのネットテレビで無料でみれます!すごい、時代です。〈90〉

こんにちは   「民法15社、ネット配信で提携」という 記事を読みました。   展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサルティン …

体調もブログも復活です。 イースターエッグ、カラフルな装飾ですね。春のお祝いに定着すると良いですね。〈97〉

こんにちは   体調・ブログの復活のアーカイブとして。 先日、イースターエッグなるものを、初めて知りました。 春を祝うための、特別に飾り付ける鶏卵とのことでした。   展示会出展を …

人は、『レッテルを貼る』ことにより、安心する 〈18〉

こんにちは   本日は、書類作成、連絡、準備で、 内勤でした!   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつけていただく エクシトコンサルティン …

あたたくなってうれしい。みかんの次に、柑橘類は何にしようかなあ。〈65〉

こんにちは     暖かくなってきましたね。 私はみかんが好きなんで、残念です。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を …