清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

PR 経営戦略 顧客目線

夜に動物園・美術館・博物館が開館してたらいいなあ。 〈56〉

投稿日:

こんにちは

 

 

夜のイベント、動物園・博物館でも

最近二ユースによく見ますね。

 

クライアントを

展示会出展を起点に、

販路開拓・商品戦略の支援し、

ビジネスの目標を達成する

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

画像は、天王寺動物園のイースターナイトZOOというイベントです。

夏・秋・春と実施されているようです。

2015年の天王寺動物園100周年の時から実施されています。

 

また、京都では、「ナイト・ミュージアムトーク・京都」

開かれています。2月17日から3月17日までの、予約者限定の

スペシャルプログラムです。

2019年の「国際博物館会議京都大会」開催を記念した取り組み

で、京都市内博物館施設連絡協会が今年初めて実施されます。

 

個人的には、文化庁が京都移転するので、良い取り組みだと

思います。

 

どちらも、普段は昼間しかみれない、動物園や美術館や博物館など

特別に開館して、お客様に来場してもらうイベントです。

 

 

 

同じものであっても、夜のシチュエーションで、普段とは違う特別感で、

あたらたな客層が増えたりするのは、他のビジネスと一緒ですね。

 

普段とは違う時間にあけること、用途を示すこと、必要です。

たとえば、図書館が、単に本の貸し借りだけでなく、

ビジネス・法律・医療の情報提供・料理教室など、

書籍としての情報が蓄積されている場所だということを

積極的に情報発信されています。

 

用途も、ニーズに対応すること、より用途を具体的に説明することにより、

PRすることが、必要かと思います。

 

 


 

本日の気になった言葉

本を読んでいて見慣れぬ言葉で、

調べました。

 

よしんば(縦んば)

よしんば(縦んば)とは、

たとえそうであったとしても。かりに。

出典:デジタル大辞泉

 

よしんばって、縦と書くんですね。

「もし」よりも、数段強い仮定を想定する。

 

例としては、「よしんば間違ったとしても心配はない」

のような使い方です。

 

まだまだ、日本語も勉強が必要です。

 

また、次回よろしくお願い致します。

 

 

 

 

-PR, 経営戦略, 顧客目線
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宅急便ボックス設置、社会的問題解決になるんですね!〈33〉

こんにちは   宅急便の再配達、気が引けますね。 また、持って来ていただくのと、 2時間ぐらい幅がある時間指定なのが・・・   商品・販路の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開 …

あきない(商い) → 飽きない・厭きない ことが大事です! 〈11〉

こんにちは 1月10日に、毎年参拝しております、 堀川戎神社の十日戎に行ってきました。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつけていただく エクシト …

野菜多めの塩味の麺類のタンメン・ラーメン・チャンポンの差異は?〈79〉

こんにちは     先日、タンメンを食べました。   関西では、珍しいなあと思いました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 …

一時販売休止の商品、確認したくなります。 〈60〉

こんにちは     KOIKEYA PRIDE POTATO を見つけたので、 買ってしまいました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し …

自分用の高級チョコ、「俺チョコ」を探しに行こう! 〈30〉

こんにちは     冬季限定チョコレートが様々なお店に並んでます! チョコ好きとしては、嬉しいです!   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商 …