清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

PR マーケティング 未分類 販路開拓

郵便局の広告・PRスペース、大量にありました。 〈53〉

投稿日:

こんにちは

 

郵便局に行って、びっくりしたお話です。

 

広告と物販、いろんなところにポスターとチラシ

すごいなあと思いました。

 

クライアントを

展示会出展を起点に、

販路開拓・商品開発を力をつけ、

ビジネスの目標をともに見つける

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

郵便を出しに送りに立ち寄った郵便局。

ものすごい量のチラシ・ポスターを見ました。

さすがに、写真は撮れませんでしたが。

 

地域のこだわりの逸品・歯科技工士の学校案内

キャラクター雑貨・オススメの切手

かんぽ生命・かんぽの宿など、

様々な企業と日本郵政の広告がありました。

 

ラックやカウンター、壁までも、

様々な広告で埋め尽くされてました。

 

JPコミュニケーションズのHPを見ると、

パスター チラシ・パンフ ラック

イベントスペース サンプリング

郵便窓口料金モニター デジタルサイネージ

屋外広告 フィルムポスター

郵便番号簿 備品広告 そのた

と様々な広告メニューがありました。

 

郵政民営化前には、広告がそんなあったとは

思いませんでしたが、

今回、久しぶりに行ってビッグりしました。

 

郵便窓口・ATMに並んでいる時に、

目が入ったり、接客の時にも案内されます。

 

ターゲットは、40代以上の女性なので、

私が興味を引くのはなかったですが、

目に入ります。

 

日本郵政の収益には寄与しているんだとは、思いますが、

数が多すぎるのは、広告自体に、効果があるのかなあと

思いました。

 

地域限定や、サンプル・イベント等ができれば、

面白いかもしれませんね。

 

郵政民営化の結果、PRできるだと思います。

中小企業のPRには選択肢の一つとして、

ありかもしれません。

 

 


 

本日の気になった言葉

本を読んでいて気になり、

調べました。

 

バジェット(budget)

バジェット(budget)とは、

政府などの予算。予算案。また、特定の用途のための経費。

出典:デジタル大辞泉

 

最近は、難しいカタカナが多いですね。

フランスパンじゃあ、話が通じないしと

思いながら、読みました。

 

商談では、

受注側ならば、予算を探ることも大事ですね。

発注側ならば、予算を決めることも大事です。

 

商談ではびっくりしないように、

落ち着いて進めたいと思います。

-PR, マーケティング, 未分類, 販路開拓
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

円柱・長方形・円 どの角度でみます? 〈34〉

こんにちは     ノーベル経済学賞を得た、アメリカの経済学者が 来日して、講演をしたと話題になりました。   商品・販路の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力を …

自分用の高級チョコ、「俺チョコ」を探しに行こう! 〈30〉

こんにちは     冬季限定チョコレートが様々なお店に並んでます! チョコ好きとしては、嬉しいです!   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商 …

ベビーフレグランス 新しい市場になるとすごいなあ。〈73〉

こんにちは   ベビーフレグランスの記事を読みました。 赤ちゃんに香水つけていいの?と タイトル通りだと思いました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の …

マスキングテープ人気がすごい。 10周年展示会良かったです!〈14〉

  こんにちは 大人気のマスキングテープ、「mt」の10周年記念イベント、 mtグランマルシェに、行ってきました。 多くの来場者がおられました!!   展示会を機会に、販路・商品の …

天神橋筋商店街をお散歩しました。新しい店もあります!〈63〉

こんにちは   天神橋筋商店街を久しぶりに歩きました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサルティング  …