「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧
-
-
情報が多いと混乱することもありますが、自分の意図しない情報に触れるのも良いですね。 〈101〉
こんにちは アポとアポの間の時間に、大型書店に行きました。 いろんな本を実際見ることができて、幸せな時間でしたが、 また、本を買ってしまいました。 展示会出展 …
-
-
ワールドマスターズゲームズ? 4年ごとに開催される原則30歳以上のスポーツ国際総合競技大会とのことです。 〈100〉
2017/04/27 -チャレンジ, 事業継続, 学び
ワールドマスターズゲームズ, 継続こんにちは 今、ニュージーランド・オークランドで、 ワールドマスターズゲームズ2017が開催されています。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 …
-
-
新商品を気になります。買ってしまいます。売り場でPRできるのは、やはり売れている商品ですね。〈99〉
こんにちは 新商品は、ついつい買ってしまします。 今回は、抹茶チョコレートと焼きリンゴアイス。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する …
-
-
プロジェクターの細かい設定って難しいです。木を見て、森を見ずのように、一部分は良くても、全体がよくならないことがあります。〈98〉
こんにちは プロジェクターを使う場面で、思ったことを 記します。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサ …
-
-
体調もブログも復活です。 イースターエッグ、カラフルな装飾ですね。春のお祝いに定着すると良いですね。〈97〉
こんにちは 体調・ブログの復活のアーカイブとして。 先日、イースターエッグなるものを、初めて知りました。 春を祝うための、特別に飾り付ける鶏卵とのことでした。 展示会出展を …
-
-
桜橋、昔は桜が咲き乱れたのかと思ってました。思い込みを覆されると覚えますね。 〈96〉
こんにちは 桜が終わる季節に、JR桜橋口から、桜橋交差点に行きました。 昔は桜が咲き乱れていたのかなあと思ってましたが、 そうではなかったようです。 展示会出 …
-
-
習慣・無意識で行動することを、確認することも大事です。歩行者の右・左側通行も理由があるんですね。〈95〉
こんにちは 地下鉄では、左側通行、なんですね。 無意識、習慣で、通行するものなんで、 気づきませんでした。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 …
-
-
冷凍玉ねぎ用のカットする日は、泣く日です。ストック、準備、段取りが大事ですね。〈94〉
こんにちは 1ヶ月に1回、玉ねぎを カットする時間があり、泣きますね。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシト …
-
-
自分の現状を確認すること大事です。不覚にも、寝落ちしてしまいました。〈93〉
こんにちは 久々に、落ちてしまいました。 寝落ちですね。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサルティン …
-
-
規律と自由のバランス サッカーチーム・組織に重要です。 〈92〉
こんにちは サッカーをみながら、 チームと組織の規律と自由について、 考えてしまいました。 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標 …