清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

あり方 事業継続 集客

10年もしたら、みどりある街があるんだろうと思います。 〈59〉

投稿日:

こんにちは

 

大阪駅の上層部に行った時の画像です。

うめきた2期は、まだ、あんまりイメージできません、

どうなるんでしょうね。

 

 

クライアントを

展示会出展を起点に、

販路開拓・商品戦略の支援し、

ビジネスの目標を達成する

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

大阪駅の上層部に行って、グランフロントよりも気になりました。

うめきた2期を見ると、まだ、何もできていないんですね。

 

10年ぐらいしたら、街ができているんです、また、たぶん。

たぶんとは、まだ、詳細は決まっていないからです。

その前に、2023年には、地下にJRの新駅ができてるとのこと、

まだ、全体像はわかりませんね。

でも、みどりある街ができるんだと思います。

計画はされているので。

 

計画は重要です。

10年後に街をつくることが目的・目標です。

その目的・目標を達成することも大事ですが、

プロセスもしっかり、積み重ねて、やり遂げる。

 

仕事の目標も同じです。

手前の、近々の目標を達成するのでは、

結果ばかりに目がいきます。

しっかり、大目標・遠くの目標、

10年後・5年後の目標を設定し、

プロセスも楽しみながら、小さな目標を

結果とプロセスどちらも設定する。

 

数値目標はあくまで結果だとし、

プロセスを目標にすることも時には必要だと、

私は思います。

 

プロセス=行動をするということでも良いのかと

思います。

すぐに結果がでなくても、あきらめないことを

決めれば、失敗はない。

やり方は、1000通りあると思いますので、

あきらめずに行動を継続する。

 

あらためて、思いました。

 

 


 

本日の気になった言葉

本を読んでいて

気になった言葉で、

記してみました。

 

竣工(しゅんこう)

竣工(しゅんこう)とは、

建築工事や土木工事が終了すること。落成。

出典:デジタル大辞泉

落成とどう違うのかと思ってました。

同じ意味だったんです。

 

工事が終わっても、建物も街もそこから

はじまるんですね。

 

 

 

また、次回よろしくお願い致します。

 

 

 

-あり方, 事業継続, 集客
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雨の日の川は、水も多く、濁ってます。晴れた時の澄んだ川になるためには必要なのかも。〈80〉

こんにちは   雨の日は、川の水は増水してます。 流れは早い、水の量が多かったです。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成す …

自分の現状を確認すること大事です。不覚にも、寝落ちしてしまいました。〈93〉

こんにちは   久々に、落ちてしまいました。 寝落ちですね。     展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成する エクシトコンサルティン …

規律と自由のバランス サッカーチーム・組織に重要です。 〈92〉

こんにちは     サッカーをみながら、 チームと組織の規律と自由について、 考えてしまいました。   展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標 …

なんとなく出展する人・会社は、まず展示会に来場してから検討した方が良い!〈83〉

こんにちは     先日から、複数のコンサルティング現場や 展示会出展した方、主催者との会話で 思ったことです。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品 …

冬将軍、ナポレオンから来てるんですね!初めて知りました!〈16〉

こんにちは   本日も、寒くなりましたね。 日本付近は冬型の気圧配置となっており、 雪を振ってる地域もありますね。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力 …