清水 博之 エクシトコンサルティング Thinking Archive 

経営コンサルティング/イベント業 展示会を機会に売り上げを創るコンサルティング[販路開拓・商品開発・事業継続]

経営戦略 販路開拓

昔は、福豆・柊・鰯だったのに!! 今は、恵方巻なんですね。 〈35〉

投稿日:

こんにちは

 

 

2月3日は節分でした。

立春の前日、「季節を分ける」ことの

意味ですね。

 

商品・販路の進化・調整を支援し、

販路開拓力・商品開発力をつけていただき、

売り上げ・利益を増やしていただく

エクシトコンサルティング 清水 博之です。

 

「幸運巻寿司」「節分の巻き寿司」「丸かぶり寿司」

2月3日は節分です。大阪は、太巻き 巻き寿司を

食べる習慣があります。

 

昔は、福豆・柊・鰯だったのに!!

 

 

豆以外はあんまり見ないですね。

 

で、最近は、「恵方巻」というんです!

しかも、全国に展開中。

これは、1998年(平成10年)にセブンイレブンが

「丸かぶり寿司 恵方巻」を採用したことにより、

2000年以降、急速に広まりました。

 

他にも、購買行動や他の行動の喚起のために、

ビジネス面を持ちつつ風習・記念日となっているのも

ありますね。

 

バレンタインのチョコレート、ホワイトデー、

クリスマス、ハロウィン、年賀状、初詣などなど

結構あります。

 

毎月あるのは、22日のショートケーキの日、

22日の上に15日が来るからである。

 

様々な記念日や○○週間は、注意喚起・購買喚起も

あると思います。

 

地域の風習を、全国展開するだけでも、売り上げは上がるかもです。

 

 

-経営戦略, 販路開拓

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小説でも、知らないことを教えてくれます。 〈36〉

こんにちは   最近は、移動が多く、小説をよく読んでいます。   商品・販路の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品開発力をつけていただき、 売り上げ・利益を増やしていただく エク …

地球の酸素イオンが月に!太陽風の影響により。 アニメの世界の入り口みたい。 〈31〉

こんにちは     太陽風に影響を受けて、地球から流出した酸素イオンが 38万キロ離れた月に到着していたとニュースを見ました。   展示会を機会に、販路・商品の進化・調整 …

ベビーフレグランス 新しい市場になるとすごいなあ。〈73〉

こんにちは   ベビーフレグランスの記事を読みました。 赤ちゃんに香水つけていいの?と タイトル通りだと思いました。   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の …

ラジオショッピング、違う視点で、伝え方を確認しながら聞くと面白いです。 〈58〉

こんにちは     最近、お家でのお仕事の時は、 よく、ラジオを流します!!   クライアントを 展示会出展を起点に、 販路開拓・商品戦略の支援し、 ビジネスの目標を達成 …

スマホなんて、25年前では想像もつきませんでした。 〈29〉

こんにちは   本日は、キャッチコピーについて、 外出した際に、バス停の広告で、発見しました。     展示会を機会に、販路・商品の進化・調整を支援し、 販路開拓力・商品 …